ちちんぷいぷい
2012年 07月 10日
関西を中心に平日の夕方放送されている情報番組「ちちんぷいぷい」(MBS)。
7月9日の放送で川勝總本家の「万願寺唐辛子の浅漬」が紹介されました。
今日の日記は、先日取材に来られた際の様子を少し。。。
取材の担当者は福島アナウンサー。


とても真面目な好青年です。
対するは当社のカミカミ王子、カゼグチ ケンジ。
見ているこちらがハラハラ。
でも、筋肉自慢のところでは輝いておりました。

福島アナに「まるでギリシャ彫刻のよう」と評されてご満悦。
いっそ脱いだらいいのにと思いましたが、NGですね。
「塩もみ」などの漬け込み行程も福島アナには、体験していただきました。

撮影スタッフの方々は、すべてにおいて真剣そのもの。

盛付撮影には1時間も!!!
カゼグチクンもプロの撮影を間近に受け、
ジャンルは違えど、いい刺激を受けていました。
製造に携わっていると、
あまりお客様に説明する機会がないので
いい経験になりました。
さらに一歩成長した、カゼグチケンジに期待です!
京都のお漬物は 京漬物-京町家の川勝總本家
7月9日の放送で川勝總本家の「万願寺唐辛子の浅漬」が紹介されました。
今日の日記は、先日取材に来られた際の様子を少し。。。
取材の担当者は福島アナウンサー。


とても真面目な好青年です。
対するは当社のカミカミ王子、カゼグチ ケンジ。
見ているこちらがハラハラ。
でも、筋肉自慢のところでは輝いておりました。

福島アナに「まるでギリシャ彫刻のよう」と評されてご満悦。
いっそ脱いだらいいのにと思いましたが、NGですね。
「塩もみ」などの漬け込み行程も福島アナには、体験していただきました。

撮影スタッフの方々は、すべてにおいて真剣そのもの。

盛付撮影には1時間も!!!
カゼグチクンもプロの撮影を間近に受け、
ジャンルは違えど、いい刺激を受けていました。
製造に携わっていると、
あまりお客様に説明する機会がないので
いい経験になりました。
さらに一歩成長した、カゼグチケンジに期待です!
京都のお漬物は 京漬物-京町家の川勝總本家
by kyoto-kawakatu | 2012-07-10 20:06 | その他