葵祭
2013年 05月 17日
葵祭の日です。
上賀茂神社と下鴨神社の例祭で、
源氏物語や、枕草子、徒然草などの
古典文学の中にも登場する、
歴史ある祭です。
当日は平安装束をまとった500名ほどの行列が、
京都御所から神社までを進む「路頭の儀」が、特に有名です。



葵祭は神紋が葵であることからきており、
上の画像を見てもわかるように、
従事者はみな、頭に双葉葵を付けています。
京都のお漬物は 京漬物-京町家の川勝總本家
by kyoto-kawakatu | 2013-05-17 23:31 | 京都のこと